2009年05月10日

ぶち壊し...の巻

今日も暑かったですね〜。
こう暑くなってくると、早くも水温が心配になります。
うちの水槽は大体夏に大崩れして、何匹も☆になってしまうというのがここ数年の趨勢なので、ホントに夏は困ります。
昼間は管理人不在にも関わらずお魚のためだけにクーラー回してるんですけどね〜。
今年もアツい夏がやってきそうですね〜。
今年こそはお魚みんな元気で過ごしてもらいたいと思います。

さて、そんな夏と言えば・・・

そうです!オリンピック。

かなり無理やり感は否めませんが、夏と言えばオリンピックでしょ、やっぱ。
1、2ヶ月くらい前から、うちから駅までの道にこんな幟がたちました。

090426_000.jpg

東京オリンピック招致ですね〜。
招致による経済効果は相当大きいのでしょうか。
開催国だと日本のチームがたくさん出られるメリットもありますね〜。
果たしてどうなるのでしょう。


さて、今日の本題。
オリンピックは4年に一度。
そこまでではないですが、うちにも滅多に見られないお魚がたくさんいます。

そんな方たちが出てくると、慌ててカメラを構えシャッターを押すのがおいらの役目です。

今回の成果がこれ。

090510_000.jpg

お〜、お懐かしや・・・ハロルドイ君です。
朝のエサ時にチラ見することはあるんですが、こんなに堂々と止まってるのは久しぶり。

何気なく、その奥に目をやると・・・

090510_001.jpg

なんと、もう1匹もいるではあ〜りませんか!
2匹同時に見られるのはホントに久しぶりです。
これは是非2匹一緒の画像を・・・

090510_002.jpg

って、コルァ〜!!
なんでお前が出てくるのよ!(怒)

この時点でかなり動揺してるおいら。
急いで取り直さなきゃと思ったら、こんなブレブレ画像に。

090510_003.jpg

ここは落ち着いて、深呼吸して、
さぁ、気を取り直してもう一度キレイな画像を・・・。





090510_004.jpg

そして誰もいなくなりました・・・(号泣)

飛狐、いつか報復させていただきます。
posted by おまつ at 21:30| Comment(24) | TrackBack(0) | ひっつくぞ〜! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

変貌...の巻

台風来てますね〜。
みなさんのところは大丈夫でしょうか?
うちの方はだいぶ風が強くなってきたみたいですが、今のところ激しいという感じではありません。
でも、看板が飛んでくるくらいだそうですので、お気をつけください。
そんなわけで、今日は寄り道もせずに帰ってきました。
久々にノンビリとブログの巡回と更新なんかしてみちゃったりしてます。
でも、なんだか眠くなってきた・・・。

さて、本題。
うちの水槽、生死不明な方々が多数います。
そんな方達はは大体60cm水槽の住人だったりします。
うちの60cm水槽は60×45×45サイズなので奥行きがあります。
おまけに水草が無計画に植栽されています。
なので、ちょっと隠れられてしまうと、発見不可能になってしまうのです。

そんな中、今まで全然姿を現さず、昨年の半崩壊時には死亡宣告までされてしまった方がいます。
この方。
070906_000.JPG
パロトシンクルス・ハロルドイ君です。
この水槽では最古参組なんですが、ほとんどブログには出てきません。
だって、出てこないんだもん。

でも、ここ数ヶ月で大きな変貌を見せました。
こんな画像を撮ることが出来るほど、普通に登場するようになったのです。
070906_001.JPG

以前は流木の裏にひっそりとひっついてたんですが、最近はこのとおり。
070906_003.jpg
無防備な姿でぶら下がってます(^^)

ご飯のときは、普通に前面に出てきて他のお魚と一緒にアカムシやらブラインを食べるようになりました♪
070906_002.jpg
むふふ・・・2匹ともご健在なんですよ〜。
購入してきたときよりもガタイがよくなりました。
昔は色が薄いのと濃いのとで個体を見分けてたんですが、最近はあまり差がありません。
これすなわち、見分けがつかないってことね(笑)

さて、うちの60cm水槽のご飯は結構過酷です。
そんな生存競争に打ち勝つために、出てくるようになったのかも知れません。
そんな一枚。
070906_004.jpg
この小さな画像の中に、いろんなお魚が写っています。
どれも、ご飯をゲットするために周りなんて見えてない状態です(^^;
早く食べないと、す〜ぐ他の人に食べられちゃいますからね。

そんな中で一番よく食べる人。
070906_005.jpg
画像の上のほうで、ブラインを咥えたままなぜかカメラ目線の彼。
どんなに驚いてもエサだけは離しません。

人の画像に必ずと言っていいほど割り込んでくるのも、彼らのいいところです(笑)
posted by おまつ at 23:02| Comment(8) | TrackBack(0) | ひっつくぞ〜! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月10日

メタボ礼賛...の巻

ひっさびさの連日投稿です。
ホント何ヶ月ぶりだろ?
昔は結構な更新頻度を保ってたんですが・・・。
まぁ、止めてないだけよしとするか。

今日は昨日の記事でデビューした後輩と、阿佐ヶ谷の「石と●」っていうお店に行ってきました。
個人でやるにはちょうどいい感じのお店ですね〜。
品質も価格もまぁまぁのようです。
多少白点が出ている水槽もありましたが・・・。
まぁ、あれくらいならやむを得ないというところでしょうか。
ポリプとプレコがやたらと目立ったなぁ。
あれ、店長の好みなのか・・・。
で、超欲しいお魚がいました。
う〜む、あれはホントやばいかも。
まじ欲しいっす!

で、前フリ1終了。
続いて前フリ2ね(笑)

最近1〜2週間に一度のペースで実家に帰ってます。
まぁ、車で2時間だからね。
で、実家で迎えてくれるのが、ネコ♪
元野良猫で、今は居候です(^^)
このネコ、ホントに警戒心が強く、うちの両親以外には近寄りません。
もちろんおいらにも。
でもね、両親が入院したときに、おいらが数日間お世話したですよ。
そしたらね、やっとなついてくれました♪
もうね、かわいくてたまらないっすよ、こいつ。

そんなこんなで撮らせてくれた画像がこれ。
070709_000.jpg
あれっ?向こうむいちゃった・・・。
んじゃ撮りなおし。
今度はゴロゴロしながら・・・と。

070709_001.jpg

やっぱダメでした(><)
どうしても向こうを向いちゃうのです。
ってことで、画像キライなおネコ様なのでした。

さて、やっと本題。
おまつ家では、普通のオトシンって長生きしたことがありませんでした。
多分最長でも数ヶ月。
ネグロはかなり長生きしてますけどね〜。
なので、しばらく並オトを購入するのは控えてました。
でも、タティア水槽がコケコケになったのを機に購入してみましたよ。
その結果・・・

070709_002.JPG

コロパツになりました(笑)
この水槽には2匹入れたんですが、2匹ともこの状態。
アカムシやミニキャットも食べてます。
特にミニキャットは大好きな模様。
やっぱ、オトシンはエサが豊富で、あまり競争相手がいないと結構育てやすい種なのかも。
あとは購入時の状態っすかね〜。

う〜ん・・・ひっつき系も魅力だなぁ、やっぱり。



posted by おまつ at 00:23| Comment(17) | TrackBack(0) | ひっつくぞ〜! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

遅ればせながら...の巻

いや〜、眠いっす。
なんで?ってくらい眠いのですよ、もう。
帰りの電車の中でも、立ってたんですが半ば眠ってました。
春だからですかね〜。
それにしても今日の雷は凄かった。
春雷っすね。
一瞬おへそをとられそうになりました。
へ〜そう。

突然ですが・・・
前回ご紹介したリザード君に兄弟がいるです。
こちらの方がもっとなんだかわからないんですけどね。
これです。
070515_004.jpg
ガラス越しなんで、ちと画像が悪いです。
なんでしょうね〜?これ。

さて、今日の本題。
実はね、うちの水槽、未紹介のお魚さんたちが何種類かいるんですよ。
いや、更新回数が以前と比べるとぐっと減ってるじゃないっすか。
んでね、紹介しようとすると他の事件が起きたりして、紹介しそびれまくってるのでございました。
今日はそんな中のお一人を紹介しますです。

暗闇の中にひっそりとたたずむこのお方。
070515_000.jpg
この画像で誰だかわかった方には・・・
おいらの愛をプレゼント。
正直に申告してくださいね〜(^^;

次、これ。
070515_001.jpg
ひっつき系です。
大きい口が魅力的♪

ここまで見て「ネグロでは?」と思ったあなた・・・
おいらと同レベル。
おいらもたまに間違えます。

では全貌を。
070515_003.jpg
ちょっと見づらいですが・・・
「オトシン・ギュンテリー」だそうです。
ネグロをちょっとだけいかつくした感じ。
カッチョいいっす。

070515_002.jpg
かなりコケが少なくなったこの水槽で、頑張って生きててくれます。
たまにアカムシも食べてるみたい。
ホントはタブレットをあげたいんですが・・・
入れた瞬間に他の方たちが上から下から群がるので、絶対に食べる暇がありません。

そんなわけで、このままたくましく生き抜いていただくことにします。
って、既にお連れして4〜5ヶ月経っちゃってるんですけどね。
でも、今でも毎朝探してます。
オトシンはなぜか不安になりますね。

明日は一日中会議です。
場所は4ヶ所移動です。
そして最後は懇親会・・・
初対面の人が激しく苦手なおいらは、懇親会が大嫌い。
自己紹介も大嫌い。
辛い一日になりそうです・・・(T_T)
posted by おまつ at 23:36| Comment(25) | TrackBack(0) | ひっつくぞ〜! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。