2009年05月06日

お姿拝見!...の巻

ついにゴールデンウィークも終了ですな・・・。

ハァ〜。

本気でいつも思いますが、なんで休みの日ってこんなにあっという間なんだろ。
週休5日だったらいいのに。

振替休日が5日も溜まってるから、ドカンとやすんでやろうかな。

とか言っちゃって、実は本格的に風邪ひきました。
咳がとまりません。
熱は出ないので話題のアレではないと思われます。
流行には疎いんで、その辺は大丈夫っぽいです。
なんだか肺がムズムズします。
取り出して丸洗いしたい気分です。
でも、タバコは止められません。
完全に依存してる系です。

キレイな肺と交換してくれる方いたら元気よく手を挙げてください。

「ハイッ」って・・・。


そう言えば、これ買っちゃいました。

090426_003.jpg

見てるだけで楽しいですよね〜。
まだ、ドジョウと汽水魚のところしか見てないけど。

さて、今日の本題。
連休の最後らしくレアな方をご紹介です。
とか言って、先日もチロッと登場したんですが・・・。

090506_000.jpg

ゴールデンエロンゲータクーリーローチです。
うちに来てから、もう1年半か2年かそれくらい経つはずです。
でも、これまでほとんどその姿を見ることはありませんでした。
もうとっくにいなくなったと思ってた・・・。

ところが、最近になって結構目に付くところに登場し始めたんですよ〜。

ちなみに、おまつ家のメインである60cmスーパー混泳水槽の全貌がこれ。

090506_005.jpg

この左手前隅、タイガーハイグロ(というらしい。もらいもの)の森にヤツは住んでいます。
ここがニョロ系のいい隠れ家になるらしく、他にもこんな方が。

090506_003.jpg

クーリー・・・のハズ・・・です。

模様アップ。

090506_001.jpg

なんか、クーリーっぽくない模様ですよね〜。
早速2700種図鑑で見てみると・・・
パンギオ・シェルフォルディーっていうのに似ています。
でも、クーリーもバリエーションが多いって書いてあるから、多分クーリー。
それにしても、アップにするとウナギみたいっすね(汗)

話を元に戻して、エロンゲータ君の顔です。
おいらも初めてまともに見ました。

090506_002.jpg

つぶらなお目目です(笑)
生意気にしっかりヒゲが生えてます。
まるでドジョウみたいな顔ですね・・・。
あっ、ドジョウか。
ドージヨウもないボケですみません(本日2発目。気づいてますか?)

エサを入れると、森の中でこの2匹がニョロニョロと動き出します。
そんなショットがこれ。

090506_004.jpg

もうちょっとキレイに撮れるといいんだけどな〜。
光が届かないところなんで、手ブレがひどいです。

ってことで、動画を撮ってみました。




画質はあまり変わりませんが・・・
ニョロな雰囲気は伝わりますよね。

元々ニョロイ系は苦手だったんですが、こいつらのせいで好きになりそうです。

だって・・・

見てておニョロイんだもん(3発目)。

本日はサヨナラゴールデンウイークキャンペーンとして、高級ダジャレを3発も織り交ぜてみました。
コメントスルーは許しません。
posted by おまつ at 19:47| Comment(10) | TrackBack(0) | ドジョウの仲間〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月02日

にょろんQ...の巻

この週末もだらりと過ごしたおまつです。
2週間のご無沙汰でございます。

新しい部署に異動してなんとか1ヶ月。
まだ全然です。
毎日がドキドキで、心臓がやせ細っていってるのがわかります。

おいらって繊細だからな〜・・・。

あれっ?
皆さん、ひょっとして引いてません??


昨日、甥から携帯にメールがありました。
今高校2年生かな?
携帯持ってるなんて生意気!
でも、生まれたときからかわいがってたヤツなんで、かなり嬉しかったな〜♪
またちょうだいね(^^)


さて、今日の本題。
あっ、ちなみにタイトルにほとんど意味はありません。
いいタイトルが思いつかなかっただけね。


皆さん、前回の記事を覚えてますか?
淡水にチンアナゴがいるってやつ。
アレはインチキでした。
イトミミズですね〜。

でもね、実はホントにいたんです!!
いや〜、ビックリしましたよ。

証拠写真をどうぞ!

080601_000.jpg

これ、チンアナゴでしょ?

ちゃんと動画も撮りましたよ。




ちょっと動揺して相当呼吸が早くなってますが・・・。
ねっ、間違いないでしょ?!

え?違う??
う〜ん、やっぱり・・・。


オマケです。
ずっと消息不明だったヤツが出てきました。

この方。
080601_001.jpg

暗かったんで手ブレしまくりですが・・・。
ゴールデンエロンゲータクーリーローチってヤツです。
もう1年以上前に通販でやって来ました。

080601_002.jpg

来たばっかりのときはもっと小さくて細かったんですが・・・。
いつの間にか大きくなってました。
いつもどこで何を食べてるんだか・・・。

うちの水槽はこんなヤツらが他にも何種類か。
たまに顔を見せてくれると安心します♪
posted by おまつ at 00:12| Comment(16) | TrackBack(0) | ドジョウの仲間〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

長生きの秘訣は歩くこと!...の巻

ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたね〜。
昨日は仕事だったし・・・
なんだか全然休んだ気がしないんですけど。

そう言えば、最近仕事の夢を見ることが多くなりました。
ヤバイです。
精神的にイッちゃってるかもしれません。
誰でもいいので慰めてください。

でも、同情はいりません。
「同情するなら酒をくれっ!!」←古いし違うし・・・


さて、今日の本題。
今日は同情の話・・・ではなくドジョウの話です。

あっ、最近ダジャレを入れても誰も反応してくれないので、敢えて解説しますが、「同情(ドウジョウ)」と「ドジョウ」をかけてるのですよ。
さぁ、これでコメントせざるを得ないでしょう。ムフフ♪
あっ、面倒だからコメントしないってのはカンベンです(><)

で、何種類かいるおまつ家のドジョウ軍団。
その中でも代表的なヤツらがこれ。

080506_001.jpg

クラウンロケットフィッシュのおちゃめ君です。
2匹いるけど、どちらもおちゃめ君です。

最近、通販でよく見かけるようになりました。
以前は全然見なかったのに。
なんか突然大発生してるのでしょうか?
それとも、「おまつさんとこのブログで出てたきになるあいつ」っていう雑誌の特集で人気急上昇なのでしょうか?

なんて考えてるうちに、コイツらがいつうちに来たのか気になりだしました。
で、ブログを見返してみると・・・

ありました

なんと2年前なんですね〜。
お魚が短命に終わる我が家において、長生き軍団に数えられます。

それでは、そんな彼らの楽しい画像をどうぞ。

ツーショット/ピントは奥側
080506_004.jpg

同じくツーショット/ピントは手前側
080506_005.jpg

いや〜、ちゃんと同じように写してあげないと拗ねるんですよ。

で、次は他の方とのツーショット。

まずは他のドジョウ君と。
080506_000.jpg
あっ、このドジョウ君、ブログ未公開かも・・・。
名前は・・・なんだったっけ?(汗)

続いて飛狐君と。
080506_002.jpg
あの・・・おちゃめ君が小さいわけではないんですよ、これ。
狐君が大きいの。
おちゃめ君はこう見えても5cm弱あるはずですので。

そして・・・ワニ君と。
080506_003.jpg
このツーショット、今年の年賀状にした画像です。
さっきブログを見返してて気づいたんですが、初代ワニ君は、このおちゃめ君と同期生でした。
いまや3代目になってしまってますが。

そう考えると、やっぱりおちゃめ君は元気です。

そんなおちゃめ君にどうしたら元気でいられるのか聞いてみました。

なんと、やはり長生きの秘訣は歩くことだそうですよ。
そんなおちゃめ君は、おいらに画像をくれ、さらに自慢げに歩いて見せてくれました。

画像がこれ。
080506_006.jpg

そして・・・そのときの様子がこれです。



自慢げに言った割には、すぐに疲れて草に掴まって休むところがステキですよ、おちゃめ君(^^)
これからも長生きしてね♪
posted by おまつ at 22:31| Comment(11) | TrackBack(0) | ドジョウの仲間〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月09日

あの空を飛べたら...の巻

夜になるとすっかりムシの声です。
でも、昼間でもムシはいるのです。
本日発見したムシ。
今日は前フリなので、必殺「続きを読む」は使えません。
苦手な人も仕方がないので見てください(笑)

最初はジャブで。
070909_008.jpg
ショウリョウバッタってヤツですかね〜。
結構よくいます。
でも、葉っぱを食べる悪いやつっぽい(`´)

離陸体勢。
070909_009.jpg
ちなみに1匹だけだとショウリョウバッタです。
でも、10匹同時にいると・・・

タイリョウバッタになります(^^)

もう1種類いました。
みたことないヤツ。
お殿様ではないですよね?
070909_003.jpg
色が微妙にキモいっす(><)
なんだか産毛が生えてるし・・・。

横顔は仮面ライダーっぽいかも。
070909_004.jpg
でも、ストロンガーはカブトムシなんでご注意を。
あっ、タックルはテントウムシね♪

話がそれましたが、足がまた恐ろしい。
070909_005.jpg
なんでトゲトゲなんでしょうか・・・。
間違いなくストッキングは履けませんな。

前から見ると・・・。
070909_006.jpg
意外にウマヅラなのね・・・ウププ。

で、最後の極めつけ。
これは、漏れなく皆様のヒンシュクを買うこと間違いなし。
自分で見ても鳥肌が立ちました。

じゃんっ!!
070909_007.jpg

ムシたちはまだまだ元気なのでした。


さて、本題。
って、これだけ画像貼っといて、今頃・・・。
まぁ、すぐ終わるので大丈夫です(何が?)

ちなみに、本日はでむちんさん風でいってみたいと思います♪

秋になると、空が澄んで、高くなります。
真っ青な空に真っ白なウロコ雲。
そんな空を見ていると、誰でも鳥のように自由に飛んでみたくなるもの。

この方も同様のようです。

070909_000.jpg

なぜか自分を忘れてしまったようです。
でも、憧れをもつのはいいこと。
思いっきりチャレンジすることで何かを見つけるはず。

070909_001.jpg

070909_002.jpg

ま、まぁ、人生そんなに上手くはいかないものです。
しっかり地に足をつけて生きていかなきゃだよ、オチャメ君。

って、足ないか・・・。
posted by おまつ at 23:24| Comment(19) | TrackBack(0) | ドジョウの仲間〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

挨拶がない...の巻

眠いっす。
日曜の夜にこんな遅くまで起きてると、間違いなく明日が辛い・・・。
でも、平日はなかなか記事アップできないから、日曜くらい頑張らないと!

金曜日は、職場の近くにある中国家庭料理の店に行きました。
ちと高いんですが、不思議な中国料理を食べさせてくれるお店です。
と〜っても美味しいんですよ♪
何よりも、紹興酒がメチャ美味い。そして店員さんがいい!
オススメです。
金曜日食べたもの。

ピータン
0707084_002.jpg
定番です。
付け合せの野菜がなんかキュウリ臭いと思ったら、キュウリとインゲンとニンジンを一緒に漬けたものでした。
これはいただけない・・・(><)

続いて、タコの山椒炒め(名前忘れた)
0707084_001.jpg
これ、マジうまっ!
山椒がメチャメチャ効いてて、舌がピリピリします。
でも、野菜はピータンと同じ漬物・・・
これもいただけない・・・。

そして、これ。
「臭い豆腐」と言う名の食べ物。
0707084_000.jpg
豆腐は左の四角いお皿の右側に乗ってるヤツね。
これ、異常に臭いっす。
あのね、多分日本人で美味いと思って食べる人はいないのでは?と思うくらい。
なんと言うか・・・雑巾とかドブとか、とにかくその辺の臭いです。
最後まで食べることが出来ず、早々に下げていただいてしまいました。

そんな豆腐をホンのチョビッとしか食べなかったT君。
0707084_003.jpg
後輩です(^^)
今度、罰ゲームで彼にシコタマこの豆腐を頬張らせてあげたいです♪

さて、本題です。
もうだいぶ以前にお連れしたのに、皆さんにご挨拶していない方達がいます。
今更って感じなんですが、とりあえずご紹介です。

いきなり画像から。
0707084_007.jpg
うはは(^^)萌える〜!!
超カワイイのです。

全体はこんな感じ。
0707084_005.jpg

0707084_006.jpg

レッドテールスクイレルローチと言う名で売ってました。
でも、なんだかこれに似た種類と名前がたくさんあってわかりません。

0707084_004.jpg
カワイイので、名前なんてどうでもいいのです(笑)

これ、2匹お連れして、上の画像は全部同一人物です。

ではもう1匹は動画でご紹介。




なんだか石を咥えてウロウロしてます。
またその内紹介しますが、この方達、穴掘りがとっても上手で、石を咥えるのが好きみたい。
見てて飽きないんですよ〜!!

なんか、この2匹、違う種類ぢゃないかって感じもしますが・・・
どうでしょうね〜。
まぁいいです、カワイイから(いつもながらシツコイ!)

では皆さん、これからも、よローチくお願いします!!
posted by おまつ at 01:36| Comment(11) | TrackBack(0) | ドジョウの仲間〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月20日

想定外...の巻

今日は飲み会でした〜。
おいら、勤め先が二つあります。
今、出向していて、元々の会社とは違う職場で働いてるです。
で、元々の会社には週1〜2回行くって感じ。
今日の飲み会は元々の会社の歓送迎会だったです。
出向している身なので、元々の会社の所属部署にはあまり馴染みの人がいないこともあり、結構飲み会が苦痛だったりします。
お誘いいただかなくてもいいんですが・・・
なんてことを言ったら怒られちゃいますね〜(^^;

話は変わって、ヒザが痛いです。
ピザピザ・・・って10回言って、間違えるのはヒジです。
で、おいらが痛いのはヒザです。
たまに笑ったりする、あのヒザです。
ちなみに、カッコつけるのはキザです。
もう2週間くらい。歩くのも辛いんですよ。
年ですね、これは。
まさに四十肩ならぬ二十ヒザですな(−−)

またまた話は変わって・・・
先日明治記念館っていうところで会議があって、その後に飲みました。
また飲みの話で恐縮です(苦笑)
でね、そこが庭園風でステキだったのです。
が、なんとそれだけではなかったのでございますです。
しばらく飲んでたら、こんな方達が登場しました。

070619_000.jpg
舞妓さん?芸妓さん?
踊ってます♪優雅です♪

踊りは10分くらいかな〜?
彼女達は引き上げて、周りは薄暮に。
これがまたいい雰囲気。
070619_001.jpg

そして、暗くなったらまた登場してくれました〜。
070619_002.jpg
夜は黒い衣装でしたよ。

何時間飲んでたんだよって突っ込みは置いといて。

実は、この後、一緒に写真を撮ってもらいました。
むむむっ・・・!!
意外にお年を召してるんですね・・・(^^;

さて、やたら長い前フリのあと、やっと本題。
いや〜、久々だな、これも(笑)
本題は超短く行きます。

記事は短く、お魚は長く。
こんなのがおまつ家に登場しました。
070619_003.jpg
ピンボケ御免。

カレンゼブラローチだそうです。

070619_004.jpg
どうっすか?
かわいいっすか?(^^)

いやね、実わ・・・
10cmくらいあります。
でかいです。
ぶっといです。
通販で買いました。
届いてビビリました。
まぁ、失敗し・・・ゴホゴホッ

いわゆるただの「ドジョウ」様のようです。
ど〜じょよろしく(−−)
posted by おまつ at 00:30| Comment(12) | TrackBack(0) | ドジョウの仲間〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

ごっちゃんです...の巻

今日も一日いい天気でしたね〜。
そんな中、またしても寝まくってしまいました。
昼頃起きて、パン食べて・・・即昼寝に突入!!
GW明けで丸々1週間はきついっす(><)
おまけに土曜日は休日出勤で事務所のレイアウト変更。
老体にムチ打って、机やら荷物やらを運びました。
いや〜、早く次のGWが来ないかな・・・。

さて、そんなおいらの通う事務所。
赤坂の一角にあるビルの1フロアを使っています。
そのビルの1階に不思議なオブジェ(?)が。
ずっと気になってました。
これ。
0700513_005.jpg
かわいいというのか、何というのか・・・。
これ、モデルはなんだかわかりますか?

0700513_004.jpg
・・・だそうです。
む〜ん・・・。

今日の本題。
ず〜っと前(多分1年くらい)に、隔離水槽の残りエサ処理部隊として導入したドワーフボーシャ君達。
4匹がそのまま健在です。
いつも元気に、つるんで泳いでます。
0700513_000.jpg

なかなかカワイイ仕草も見せてくれたり。
0700513_001.jpg

基本的に他のお魚にちょっかい出すこともなく、元気一杯なので混泳水槽向きのお魚だと思います。
(でも、稚魚・稚エビとは相性悪し!)

そんな愛くるしい彼らに最近異変が・・・。
0700513_002.jpg
わかりますか?

メタボリックな体になってしまいました。
で〜ん!!
0700513_003.jpg
すっかり、おいら好みの体型です。
横じまが伸びきってるように見えちまってます(汗)

ドスコイ・ボーシャに改名する日も近いかも・・・(^^;
posted by おまつ at 01:13| Comment(14) | TrackBack(0) | ドジョウの仲間〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。