2006年04月10日

春なのに緑萌え〜...ないよ

今日(昨日?)は一日よく働きました。
部屋の掃除して、キューブと60cmと卵胎生メダカ水槽の水換えして、ショップへお買い物しに出かけました。
もう疲れましたよ。

それにしても、今日はあったかかったですね〜。
春本番っていう感じ。
うちのイチゴも花がたくさん咲いてます。
無農薬有機栽培なんで、水換えで抜いた水槽の水をあげときましたよ。
前にも書いたけど、これが効くような気がするんだよね〜。
おいしい実がなるといいんですが...多分まずいです、はい。

さて、うちで唯一のカラシンであるグリーンファイヤ君たち。
そろそろ緑色に萌え〜ってきてもいい頃なんですが...
全然萌えません。
060409_005.jpg

きれいはきれいなんだけど...
萌え〜が見たいんだよな〜、おぢさんわ。
お尻の赤は燃え〜なんだけどな〜...
060409_007.jpg

なんて思ってみているときに、ふと気づいたんですけどね。
これ見てください。
060409_002.JPG
二匹いるでしょ?
でね、色違いません?

こんなのと、
060409_000.JPG

こんなの。
060409_003.JPG

透明っぽい方と黄色っぽい方がいるんですよ。
黄色っぽい方は、ヒレの先が白くなっているのが多いんですね。
060409_001.JPG

透明っぽいのは黄色いのほどヒレに色は出てないのね。
060409_008.jpg

う〜ん、この違いは何なんでしょ?
♂♀かなぁ?

なんか、このまま萌え〜は期待できない感じですね。
でも、電気消すと以前にも増して、ボヤ〜ンって蛍光グリーンに見えるんですよ〜。ホタルックみたい♪
これは結構キレイで好きな感じです。


【今日のおまけ】
昨日登場のロケット君。
本日、水草を植え替えてたら、こんなオチャメなことをしてくれました。

060409_004.jpg

なんと、この方はいつも奥にいて出てきてくれないほうなんですよ。
ピンセットに掴まって、するする〜って上ってきて、最後はおいらの手に掴まってました。
右手を掴まれたので、画像はこれ一枚がやっと。
う〜ん、残念。
でも、超かわいかった〜♪
posted by おまつ at 01:12| Comment(10) | TrackBack(0) | カラシン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

緑色に萌え〜

やっぱりseesaaさんのサーバ障害でブログ全面停止と相成りました。
おいらのところは開くようになりましたが、巡回先のいくつかはまだダメなようですね。

ハード障害だそうですが、データのロストとかないんですかね〜。
いくら規約でヘッジされているからといっても、万が一過去ログ全ロストなんてことになったら利用者からしてみれば泣くに泣けないってところですよね。
それにしても、この手のシステムってホットスタンバイにしてないんですかね〜?

さて、本日は未発表種類も残り少なくなってきたメンバー紹介です。
その名もグリーンファイヤーテトラ。
60cm水槽在住で全10匹。導入当初から全員ご健在です。
わりとポピュラーな種らしいですが、おいらは全然知りませんでした。
ショップで見て、いい感じだったんでご購入した次第。
「飼い込むと美しい緑色になるよ」という説明が水槽につけられてましたが、ピーシーズの本を見ると「購入時に色がでてないものは、その後も見込みなし」との記載が...。
まぁ、今でもキレイだからよしとしよう。

こんなお方です。
060216_001.jpg
(グラスブラッドフィン+ネオンテトラ)/2=グリーンファイヤ という感じ...かも。

食欲満点で、導入時より既に一回り大きくなってます。
で、背びれや腹びれの先が白黒になってきており、結構キレイ。
かなりお気に入りです。

複数いるとこんな感じ。
060216_002.jpg

水槽容量が許せばインパクティスケリーも欲しいんだけど、既に混雑状態なので我慢中。
巡回先の皆さんのせい(!?)で、他にも欲しいお魚がたくさん。
これまでショップでも素通りしてたようなお魚に魅かれ始め、最近はショップ滞在時間がかなり長くなりました...。
水槽部屋が欲しいなぁ...。
posted by おまつ at 00:51| Comment(8) | TrackBack(0) | カラシン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。