ハァ〜。
本気でいつも思いますが、なんで休みの日ってこんなにあっという間なんだろ。
週休5日だったらいいのに。
振替休日が5日も溜まってるから、ドカンとやすんでやろうかな。
とか言っちゃって、実は本格的に風邪ひきました。
咳がとまりません。
熱は出ないので話題のアレではないと思われます。
流行には疎いんで、その辺は大丈夫っぽいです。
なんだか肺がムズムズします。
取り出して丸洗いしたい気分です。
でも、タバコは止められません。
完全に依存してる系です。
キレイな肺と交換してくれる方いたら元気よく手を挙げてください。
「ハイッ」って・・・。
そう言えば、これ買っちゃいました。

見てるだけで楽しいですよね〜。
まだ、ドジョウと汽水魚のところしか見てないけど。
さて、今日の本題。
連休の最後らしくレアな方をご紹介です。
とか言って、先日もチロッと登場したんですが・・・。

ゴールデンエロンゲータクーリーローチです。
うちに来てから、もう1年半か2年かそれくらい経つはずです。
でも、これまでほとんどその姿を見ることはありませんでした。
もうとっくにいなくなったと思ってた・・・。
ところが、最近になって結構目に付くところに登場し始めたんですよ〜。
ちなみに、おまつ家のメインである60cmスーパー混泳水槽の全貌がこれ。

この左手前隅、タイガーハイグロ(というらしい。もらいもの)の森にヤツは住んでいます。
ここがニョロ系のいい隠れ家になるらしく、他にもこんな方が。

クーリー・・・のハズ・・・です。
模様アップ。

なんか、クーリーっぽくない模様ですよね〜。
早速2700種図鑑で見てみると・・・
パンギオ・シェルフォルディーっていうのに似ています。
でも、クーリーもバリエーションが多いって書いてあるから、多分クーリー。
それにしても、アップにするとウナギみたいっすね(汗)
話を元に戻して、エロンゲータ君の顔です。
おいらも初めてまともに見ました。

つぶらなお目目です(笑)
生意気にしっかりヒゲが生えてます。
まるでドジョウみたいな顔ですね・・・。
あっ、ドジョウか。
ドージヨウもないボケですみません(本日2発目。気づいてますか?)
エサを入れると、森の中でこの2匹がニョロニョロと動き出します。
そんなショットがこれ。

もうちょっとキレイに撮れるといいんだけどな〜。
光が届かないところなんで、手ブレがひどいです。
ってことで、動画を撮ってみました。
画質はあまり変わりませんが・・・
ニョロな雰囲気は伝わりますよね。
元々ニョロイ系は苦手だったんですが、こいつらのせいで好きになりそうです。
だって・・・
見てておニョロイんだもん(3発目)。
本日はサヨナラゴールデンウイークキャンペーンとして、高級ダジャレを3発も織り交ぜてみました。
コメントスルーは許しません。
高級すぎて庶民には味わいが深すぎますw
水草も綺麗に植栽されていますね。
おいらの家は、ニョロニョロはいません。
っていうか、見えなくなっちゃうやつ禁止です(笑)
図鑑いいですね〜欲しいけど高いんですよね〜。
お体大事になさって下さいね。
謎謎さんも明日からお仕事ですか?
おいらは次第に鬱気分全開になりつつあります。
水草キレイっすか!?
ムフフ・・・それは画像マジックです。
遠目ですからね〜。
実物は驚くほど適当ですよ。
もうまさに、「とりあえず植えてます」的雰囲気満点です。
図鑑は確かに高かった・・・。
2100の方を下取りに出したかったくらいです。
あっ、そうそう、うちの水槽は基本的に見えなくなるお魚しかいないんですよ(笑)
私の中ではもうすっかりニョロニョロ底物系と言えばおまつさんというイメージが(笑)
本当にお好きですよね。
それと図鑑も買われたんですね。
私は2100種だけしか持っていないんですが、これを持っているだけになかなか手が出ないでおります。
新しいのは+600種ですから違いもけっこうあるんでしょうね。
あっそれと前回のコメの続きなんですが、ラーメン屋巡りをしている国道は神奈川にある環状2号線沿いなんですよ。
私は子供の頃、川や田んぼでドジョウを取って遊んでいたのでドジョウは幼馴染みたいなものです。
キャッチ&リリースでしたが、一度だけ赤ドジョウを捕まえて、家で飼っていたことがあります。
なのでニョロ系可愛いです。
60センチ水槽でフォックス大佐見回り中ですか?
他の子が見つけられません!!f(``;
雨がやみませんね。
久々の会社は案の定きつかったです。
明日は怒られるの確定の会議があります。
誰かマジで代わってください。
いつもコメントありがとうございます!!
◆s-nobさん◆
そんなにニョロいイメージありますか!?
たくさん飼ってるわけではないんですけどね〜。
常にいることはいますが、結構☆にしてしまっているので・・・。
昔はマジであまり好きではなかったんですが、いつのころからか好きになってしまいました。
ブログ始めた影響かな?
今でもたまに「キモッ」とか思いながら見てるんですよ(笑)
環状2号線・・・知りませんでした。
ラーメン街道なんですか?
ちょっと調べてみますね!!
◆マルママさん◆
おいらも子供のころはドジョウ採りました。
家のすぐ近くに沼?池?があって、ザルを持って泥ごと掬うとドジョウがたくさん入ってたんですよ〜。
そこにはザリガニもたくさんいましたね〜。
おまけに、そこのすぐそばの雑木林にはクワガタやらカブトムシやらがたくさんいましたね、そう言えば。
ホンの10数年前(←ここはかなり怪しいところ)までは、神奈川県の真ん中でもこんなところがあったんですが・・・
今ではすっかりマンションが立ち並んでます。
残念ですね〜。
水槽の他の生物・・・むふふ・・・実はもう1匹だけはっきり写ってるんですよ〜。
それも未公開の方♪
ちなみに、この水槽には少なくとも20匹はお魚がいると思われます。
なのになんで全然写ってないんでしょうね〜、まったく。
ルキノはクーリーが大好きです♪
丈夫で長生き!その上に残餌処理能力はコリドラスを大幅に上回るとよい子なんですよね。
最近、気が付いたんですがクーリーは笑い顔になるんですよ。(頬肉が盛り上がって目が笑って様に見える。)
おまつさんは見ましたか?
風邪…ですか?
お酒を良く飲む人は風邪をひきにくいって聞いた事が有るんですが(笑)
昨日・今日とステキな天気です。
ルキノさんとこもこんな感じでしょうか?
コメントありがとうございます!!
クーリーが笑うんですか!?
見たことないなぁ。
って言うか、うちのクーリーたち、あまり出てこないので、顔も見られないんですよ・・・。
でも、ホント長生きですよね〜。
うちのクーリーたちも水槽立上げ当初からのメンバーですからね。
お酒飲む人は風邪ひかないのかぁ。
あっ、最近あまり飲んでないからかな(笑)
うちもエロンゲータクーリーいますw
4年近く飼ってますがかなりシャイです。
水槽リセットしてもでてこなくてその度に
「これは、ダメか」と思うと砂の中からヒョコっと顔を出している可愛い奴らですww
これからもよろしくお願いします。
こんなすたれたブログへご訪問いただき、ありがとうございます。
実はおいら、たまにmocchyさんのところへはお邪魔してたりします。
気取らない感じの内容が楽しいっすよね。
エロンゲータ君、飼ってるですか!?
おー、仲間っすね。
出てこないのはうちのだけかと思いましたが、安心しました(笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
(たまにしか登場しませんが・・・)
初めまして、山田と申します。
様々な分野でのメディア運営や大手企業様のWebプロモーションなどのサービスを提供している会社で勤務しております。
このたび、貴媒体から有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました。(相互リンクが難しいため)
弊社は現在、クライアント様のウェブプロモーションをしております。
現時点ではクライアント名を述べることはできませんが、世間一般に名の通った大手企業様です。
そこで、有料契約にて貴媒体からの広告リンク掲載をお願いしたくご連絡差し上げました。
貴媒体は有用な情報を掲載されており、是非広告リンク掲載をお願いしたいと考えております。
クライアントも、貴媒体からの広告掲載・タイアップを熱望しております。
是非、掲載位置や料金等のご相談をさせて頂ければと考えておりますが、ご意向をお知らせ頂ければ幸いに存じます。
誠にお手数ではございますが、ご返信は貴サイト名及びURLをご記入の上、下記連絡先にご連絡頂きますようお願い致します。
E-mail: ik-web@outlook.com 山田
(メールアドレス自動収集ロボットなどの対策のため、上記メールアドレスには全角の「@」を記載しております。
お手数ですが、お返信の際は半角の「@」に変更してください。)
何卒宜しくお願い致します。