2008年01月14日

いざ、水族館へ...の巻

これが新年1発目の更新。
うむむ・・
これは幸先悪いスタートだ。
今年はもっと頑張ろうと思ってたのに(><)

まぁ、気を取り直して・・・

この3連休、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいましたか?
なんだかメチャ寒くなりましたよね〜。
でも、これが平年並みだそうです。
今までが暖かかったですからね〜。
ここ数年はほとんど雪も降らないし。
やっぱり冬は寒い方がいいんですよね、きっと。

さて、そんな超寒い一日だった昨日、久々に水族館なんて行ってしまいました。
行き先は、トンネルで有名な品川水族館。

朝11時頃の到着。
人があまりおらず、結構のんびり見て回れました。
でも、午後はメチャメチャスゴイ人。
早くに回っておいてよかったっす!

以下、画像をダダッと貼りつけ。
残念ながら、お魚の名前はほとんど見てなかったので、なんて名前?っていう質問はしないでくださいね(笑)

カサゴっすかね?
ずっとこの場所でジッとしてました。
こんなのが釣れたら嬉しいっす!
080114_001.jpg

トンネルの中で見たエイ。
下から見ると、口元が妙に笑顔なのが笑っちゃいます。
でも、でかくて感激。
080114_003.jpg

壁と岩に挟まってしまった模様のカメ。
しばらく見てましたが、何とか抜け出そうと頑張るものの、結局このままでした。
一回りして、帰る前に見たらいなかったので、無事脱出できたようです。
080114_004.jpg

品川水族館って、意外にトロピカルなお魚が少ない。
ほぼ唯一と言っていい、いわゆる海水性熱帯魚の水槽にいたお魚。
なんかスゴイ色してました(笑)
080114_007.jpg

恥ずかしいのか、手で顔を隠してる水ダコ。
手と手が絡まることはないのでしょうか?
080114_008.jpg

エライ人が来たので揃ってお辞儀をするタツノオトシゴ。
080114_009.jpg

大好きなハゼの仲間。
超カワイイっす(はぁと)
.

080114_012.jpg

ウニと共生してるお魚だそうです。
串刺しになってるようにしか見えません。
080114_019.jpg

サメの親分に睨まれました。
全長約3m(?)
スゴイ貫禄です。
思わず、ジョーズのテーマが頭の中で流れました。
080114_021.jpg

最後はイルカとアザラシのショーを見て終了。
寒くて凍え死ぬかと思いました。
鼻水が全自動で流れ出てきます。
子供達はなんであんなに元気なのでしょうか?
ショーはしょー規模ながら、なかなか楽しめましたよ♪
080114_014.jpg

水族館って、水槽の中が結構暗くて、普通のデジカメだとなかなかキレイに撮れないっすね〜。
やっぱ、一眼レフがあるといいなぁ〜。

みんな自分の子供の写真を撮ってるのに、真剣な顔してお魚を撮ってるオヤジの姿は、他の方の目にどう映ってたのでしょうか・・・。

まぁ、きっと二度と会わない方がほとんどでしょうから、問題なしってことで。


posted by おまつ at 22:03| Comment(20) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。