1週間くらい前から、体調不良が続いてます。
って言っても、身体自体はそんなに辛くないんだけど・・・
ここ数日、咳がひどい。
誰か、肺に何か入れたでしょ?ってくらい咳が出ます。
おかげで、金曜日から声が枯れて、見事なハスキーボイス。
まぁ、これはこれでなんだかかっこいいのでOKです♪
「♪あまいとき〜 はぁ〜ずむこころぉ〜♪」を歌ったら最高です、きっと。
でも、今日は咳のし過ぎで頭が痛い。
熱には強いんですが、頭痛には慣れてないのでキツイ(><)。
ここはノ○シンかバフ○リンの登場でしょうか?
薬はあまり飲みませんが、ついにコン○ックを飲んでしまいました。
これで12時間効くハズです。
ここ数日、咳のせいで熟睡できてない気がします。
今日はゆっくり眠れるかな・・・。
さて、今日の本題。
眠ると言えば、お魚も眠るんです、当然のことながら。
ドジョウの仲間のクラウンローチやボーシャ系などは横になって眠るのが有名。
飼い主さんは、そんな姿を見て「☆になったか!?」と驚くらしいっす。
で、そんなお魚がうちにもいました。

死んでます・・・。
もう1枚。

いや、もう完全に逝っちゃってます。
更に・・・。

これ、画像だからわからないけど、他の方がソバを通ると水の揺れでコロコロ転がります。
もう、ここまで来たら網で掬って埋めたくなります。
でも、生きてます♪
この後、ピュイ〜っと逃げていきました。
この方、夏くらい(かな?)から60cm水槽に仲間入りしたドワーフタティア君です。
ナマズなので、夜行性です。
夜、帰宅して部屋の電気をつけると、それまで泳いでたのに急いで隠れる姿が笑えます。
とは言え、朝の食事時には出てきて食べまくることもしばしば。
その後はこんな感じ。

では、この方の熟睡ぶりをご覧に入れましょう。
う〜ん、ここまで熟睡できれば、どんなに安アパートでも隣の家の音とか気になったりしないんだろうなぁ。