なので、連投いっちゃいます♪
そう言えば、チャームさんのギャラリーがちょっと前にオープンしましたね。
今はまだ予約制のようですが・・・。
是非行ってみなくちゃ!!って思ってたら、なんと既にご訪問された方がいらっしゃいましたよ。
先日、aquamind2からaquamind3にブログを進化させたばかりの38brainさんと、クログ水草水槽のblacklayoutさんです。
blacklayoutさんのこの記事を拝見して、超羨ましくなりましたのでございました。
絶対今度行かなくちゃ!!
と、連投にもかかわらずしっかり前フリを書いて・・・
本題です。
今回はちゃんとアクアネタですよ♪
前回(正確には前々回)の記事で2代目マウス奥さんが旅立ってしまった記事を書きました。
なので、うちに残されたのはマウスだんなのみ・・・
1匹だけになってしまいました・・・。
なんてことはなくてですねぇ。
いや、いるんですよ、子孫が!
奥さん、5月頃に突然卵咥えたんですよ。
で、吐き出すときにうまいこと産卵箱に隔離できて、20匹くらいの子供をゲットすることが出来ました。
でも、よく聞く話ではあるんですが、産卵箱の吸盤の一方がいつの間にか外れて・・・
水面が水槽と同じくらいになってしまい、オマケにそこからモーリー君が侵入してました。
当然、子供達の姿はなく・・・。
と思ってたら、7月頃に1匹だけウロチョロしていることに気がつきました。
なんと、うまいこと隠れながら成長してくれたみたいなのですよ。
そんな強いヤツなのです、コイツは。

現在、全長で約1.5cmくらいでしょうか。
もうすっかり大人に混じってアカムシに食らいついてます。
ホント、マウス稚魚はたくましいです。
体つきも大人とあまり変わらなくなりました。

生意気にも、ヒレもしっかりして、広げたりしちゃうのです。

どうです!ヒレにも体にもだいぶ色が乗ってきてるでしょ?

ん?
ヒレや体に色・・・?
そ、それって、♂ってことぢゃん!!
んぁ、男所帯となってしまいました(><)
今はまだいいんですが、あと2ヶ月もすれば、父ちゃんと息子でケンカが始まるのは必至です。
あ〜、こまったな〜・・・。
でも、まぁ、マウス奥さんは、立派に自分の子を残してくれたのでした。
まぁ、これでついに途絶えることになってしまいそうですが・・・(汗)
最近あまり登場することがないので、最後に父ちゃんの姿も載せときましょ。
奥さんがいなくなったせいか、はたまた年のせいか、なんだか大人しくなって気がしてます。

体の風合いに貫禄がありますね〜。
そして、しっかりカメラ目線。

なんとか親子で仲良く暮らしてくれますよーに!!