まぁ、自民党にとっては・・・ですけど。
なんだか前回の衆院選の仕返しをしてるみたい。
まったく、なんでこんな極端な結果になるんでしょうね〜。
今衆院選をやったら、政権がひっくり返ること間違いなしですね〜。
そしたら誰が首相するんだろ?
って、やっぱり小沢さんか・・・む〜ん。
政党はどこでもいいから、ホントに頼れる人っていないもんですかね。
さて、携帯を紛失して丸々1週間が経過しました。
全然出てくる気配がありません。
なので、今日、仕方がないので新しいのを買いに行きましたよ。
お店に着いたのが夕方の6時頃。
なんか人がすっごいんです。
で、なんと17人待ち。
30分待って帰りました。
ありゃひどすぎです。
平日の帰りにでも、どこか都心のお店に寄りますかね。
ってことで本題。
実は、7/14〜の3連休以来、いくつかの水槽をリセットしました。
そもそもリセットが余り好きではないおいら。
よっぽどのことがない限りリセットはしません。
でも、今回はがんばりました。
対象となったのは、卵胎生水槽、ボレリー隔離水槽、そしてタティア水槽です。
なんだか、その場その場で呼び名が違うから、どの水槽なんだかサッパリわからないですね。
まぁ、それは追々。
で、今回のリセットの一因がこれ。

コリドラス・シミリス君です。
ヒレがボロボロです。
もう1匹もこんな感じ。

こちらもヒレがひどい状態。
目の後ろが白いのは画像の関係です。
この2匹がいるのが、タティア水槽なのです。
まぁ、他にも同居人がいるのですが・・・それも追々。
すっかり病気かと思いましたが・・・待てよ。
心当たりがないでもありません。
犯人はこいつらかも・・・。

おいらの中ではほぼ確定。
でも、病気説も捨て切れません。
なんだかソイルの中って、すっごい汚れてる感じだし。
ってことで、とりあえず原因っぽいのを排除すべく・・・
リセットに至る理由の一つとなったのでありました。
続く・・・かも。
あっ、最後に出てきたお魚、わかった方は拍手しますです。
次回ご紹介予定ですよ〜!