疲労と酔いで何もする気になれませんでした。
そして、今日もだるかった・・・。
何と言っても、今日は3時間の会議がありました。
それも、一言の発言もなし。
アレは、最早拷問です。
主役の横なので、寝るわけにもいかないし(><)
半分くらいお魚のことを考えてましたよ(^^)
で、そのときおいらの頭にいたのは・・・
ラムだんなです。
前々回の記事で、奥さんよりダンナの方が調子悪いというようなことを書きました。
で、今朝見てみたら・・・
ポップアイです(><)
左目がいっちゃってます。
朝はどうしても時間がなかったので、泣く泣くそのまま出勤。
で、会議中にどうしよっかな〜って悩んでたわけです。
幸い、会議が終わって直帰できたので、100円ショップで小さめの米びつと、アクアショップで小型ヒーター・水中フィルタを買ってきてICUを設置しました。
緊急避難用に従来用意してたプラケセットは、今、他の方が定住しちゃってるんですよね〜。
ICUにはグリーンFゴールドとアルダシードを1個。
これで1週間ほど様子を見ようと思います。
ちなみに、60cm水槽の方は、シクリッド仲間のマウスをはじめとして、様子がおかしそうな方は今のところいないみたい。
こちらも念のためアルダシードを数粒投入してみました。
アルダシードの使用はこれが初めて。
効いてくれるのだろうか・・・。
3リットルに一粒は入れすぎかな・・・?
前々回のコメントでpukuさんに「お早目の処置を〜」とアドバイスいただいていたんですが、ホントその通りですね。
どうも薬浴は二の足を踏んでしまうんですが、ポップアイからの立て直しは難しい・・・。
また後悔することになるんだろうか。